野あえ(石神井公園)2019年大晦日残念ながら閉店 最後の年越し蕎麦とランチの思い出


ほろ酔い蕎麦
     2019年、あっという間に終わってしまった。 ブログにはなかなか(ほとんど)アップできなかったが、 たくさんの蕎麦と出会い、そして別れもあっ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 014 --> 練馬区 そば
2020-01-27 01:01:01

初訪問 蕎麦前ながえ、(尾山台)最強の蕎麦前が楽しめる、ご夫婦で営む小さな蕎麦屋。


ほろ酔い蕎麦
     2017年にオープンして以来、ずっと伺いたかった「蕎麦前ながえ、」。 9月の終わりの土曜日、 「等々力渓谷散策と蕎麦前ながえ、」素敵なイベ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 017 --> 世田谷区 そば
2019-11-24 01:01:07

2019年夏の旅③鶴岡・酒田 蕎麦編 生石 大松家(酒田)蕎麦切りと麦切り


ほろ酔い蕎麦
                        (生石 大松家 茅葺きの門)    山形庄内の旅最終日。午前中は酒田市内を観光。酒田が初めての娘...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 005 --> うどん <!--050 --> 山形県 そば
2019-11-17 01:21:00

ろうじな(京都)2019年冬の京都 蕎麦と酒の旅


ほろ酔い蕎麦
京都で出会った蕎麦  冬限定 冬のはりそば(あたたかいすだちそば)1100円   京都の旅そば 最終日のお昼はこちらへ 蕎麦 ろうじな 店名はロシ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 047 --> 京都府 そば
2019-03-26 15:01:00

にこら(京都)2019年冬の京都 蕎麦と酒の旅 


ほろ酔い蕎麦
京都で出会った蕎麦 聖護院かぶら蒸しのそば(海老・百合根・木耳) 1540円 お蕎麦とお酒をもとめて2月終わりに京都へ小旅行を計画。早朝に東京を...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 047 --> 京都府 そば
2019-03-24 14:41:00

浜町かねこ(水天宮) 初訪問 ぶらり江戸さんぽ 天ぷら、せいろにカレーそば


ほろ酔い蕎麦
(しばらくお休みしていました。忘備録がわり、昨年の記録から少しずつアップしていきます。よろしかったら…) 11月の終わり、つれ合いに合わせて平日に...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 019 --> 中央区 そば
2019-03-23 16:01:01

仁の会with HAY ほそ川(神楽坂)にて 水腰そばとそば三昧


ほろ酔い蕎麦
11月25日(日) 蕎麦の世界の中ではとっても有名な石井仁さん。 神田「いし井」から数々の名店を生み出し、2年前には群馬県富岡に移られていた...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 004 -->日本酒会・イベント <!-- 021 --> 新宿区 そば
2018-12-30 15:41:19

くら家(高円寺) 初訪問 宴会プラン飲み放題で蕎麦屋呑み


ほろ酔い蕎麦
平成30年後半 蕎麦屋振り返り。 仕事帰り、ご近所の蕎麦仲間と待ち合わせて、蕎麦屋呑み。 高円寺駅北口から徒歩数分、手打ちそばくら家に初訪問。...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 015 --> 杉並区 そば
2018-12-25 14:21:15

三咲(鷺宮) 初訪問 蕎麦屋の定番で蕎麦前とせいろ


ほろ酔い蕎麦
平成30年後半の蕎麦振り返り。 地元のワイン屋さんで、「鷺宮に美味しいお蕎麦屋さんがある」との情報。 お休みを取った10月の月曜日、つれ合いとお...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 016 --> 中野区 そば
2018-12-24 15:21:00

ふく花(東中神) パンと澤姫と蕎麦の会


ほろ酔い蕎麦
平成30年もあと一週間で終わってしまうんですね。 年後半の蕎麦会を中心に今年いただいた蕎麦を振り返り。 9月9日(日) 蕎麦と言っておきながら、...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 004 -->日本酒会・イベント <!-- 035 --> 都下 そば
2018-12-23 15:01:01

ふるまい蕎麦ふる井(桜台) 鴨南蛮そばと秋の味覚


ほろ酔い蕎麦
※この記事の内容は2018年10月末の情報になります。 平日にお休みを取ったら蕎麦屋とお風呂に行こう♪ 他にやる事ないのかい!?と突っ込まれそ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 014 --> 練馬区 そば
2018-12-03 00:41:11

蕎味 櫂(金沢) 初訪問 昼の蕎麦遊膳 金沢・奥能登の旅(蕎麦編)


ほろ酔い蕎麦
金沢に到着して、まず向かったのはこちら。 城下町金沢の代表的な観光地 ひがし茶屋街。 メインの通りに並行して、趣のある町家が並ぶ細い路地...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 そば 石川県・富山県・福井県
2018-09-24 15:01:03

金沢・奥能登 蕎麦と酒そして青い海を巡る旅 プロローグ


ほろ酔い蕎麦
今年の夏は暑かったですね~。蕎麦(酒)活動はしておりましたが、 体力が無くなりました。写真は撮れどもブログの筆が進みません(^^; 久しぶりのア...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 003 -->居酒屋 <!-- 010 --> 温泉 そば 石川県・富山県・福井県
2018-09-22 16:01:00

一策(喜多見) 初訪問 世田谷そばの花見ツアー② 天ぷらと二八そば


ほろ酔い蕎麦
(2018年5月末の訪問) きたみふれあい広場から喜多見駅商店街を抜け、世田谷通り沿い。 たどり着いたのは 江戸蕎麦 一策。 白木のカウンタ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 004 -->日本酒会・イベント <!-- 011 --> 江戸ソバリエ <!-- 012 --> 蕎麦栽培 <!-- 017 --> 世田谷区 そば
2018-07-22 15:41:01

世田谷夏そば花見ツアー① 次大夫堀公園民家園~野川散歩


ほろ酔い蕎麦
世田谷で蕎麦の花見が出来るなんて、ちょっとめずらしい。 5月終わりの土曜日。 江戸ソバリエの同期の企画で夏蕎麦花見ツアーに参加してきました。...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 004 -->日本酒会・イベント <!-- 011 --> 江戸ソバリエ <!-- 012 --> 蕎麦栽培 <!-- 017 --> 世田谷区 そば
2018-07-21 15:41:02

うた(新井薬師前) 初訪問 蕎麦とお酒とハーブティーとレモンケーキ


ほろ酔い蕎麦
5月中旬 気になっていたお蕎麦屋さんに つれ合いと娘と3人で行ってきました。 (yukaさんありがとう) 新井薬師前駅は火群さん(6月閉店)を...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 007 --> カフェ <!-- 016 --> 中野区 そば
2018-07-15 15:01:00

火群(新井薬師前) 初訪問 女将さんの笑顔と肴と蕎麦にいやされて‥


ほろ酔い蕎麦
ずっと気になっていたお蕎麦屋さん 新井薬師前 火群(ほむろ)。 夜のみの営業で、1人ではなかなか入りづらかった。 今回ありがたいことに、 つ...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 <!-- 016 --> 中野区 そば
2018-06-04 00:41:22

四国横断 酒とうどんと蕎麦の旅 いよ翁(愛媛伊予) 昼のおきまり 


ほろ酔い蕎麦
四国の高速道路はトンネルが多い。 雨の中、雪が残る道を運転すると、かなりの疲労感。 伊予で高速を降り、へとへとになって向かった先は 四国では...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 010 --> 温泉 うどん そば 高知県・愛媛県
2018-04-27 01:01:26

四国横断 酒とうどんと蕎麦の旅 道の駅で祖谷そば(徳島県大歩危)


ほろ酔い蕎麦
朝うどんを楽しんで、香川を後にする。 これから徳島経由で、本日の宿である高知を目指す。 当初立ち寄る予定だった祖谷のかずら橋(3年に一度の架...
ほろ酔い蕎麦
<!-- 001 --> そば 蕎麦 <!-- 002 --> 日本酒 うどん そば 香川県・徳島県
2018-04-01 01:41:22
;